こんにちは、マサヤです。
今回の記事は注意喚起の内容になります。
現在、コロナウイルスでリモートワークなどが進む中で、
サラリーマンのみで仕事をしている人は危険が潜んでるという。。。
少し?いや結構怖いお話です。
最近このような記事が多いのかもしれませんが、
まだまだ知られていない、ノウハウを記事にしていきたいと思います!
本業と副業

なんの仕事だったっけ?


代表のレイです!

そんな、ほんわかな話題は置いといて・・・(笑)
そもそも本業と副業の定義ってご存知ですか?
実は明確な定義ってないんですよ!
つまり、定義はあくまで自分ルール!
まさやが思う本業と副業の定義
▶︎本業
・一番時間をかけてやっている仕事
・収入が現段階で一番多い仕事
▶︎副業
・収入が現段階で一番多い仕事の次に多い仕事
みなさんはどう思います?
多分明確な答えってないんですよね。
まさやのリアルな本業と副業
▶︎本業:ブラック企業のエセSE
▶︎給料:22〜30万くらい(残業や連勤により増減)
▶︎副業:ブログ(今後増えますが現段階です)
▶︎収益:333円(2020年3月23日現在)
つまり、これだと分かりやすく、本業はSEで副業がブログとなりますよね!
とにかく今は副業を育てることをメインに考えていますが、
まだまだやりたいことがあるので、現段階ではこんな感じです。
副業ブーム到来


前代未聞の副業ブーム!やってきています!!
なぜ、ブームが起きているのか。
【年金2000万円問題】【コロナウイルスの蔓延】【45才リストラ時代】
最近だとこの辺が主な原因となってますよね。
つまりみんな不安だということです。もちろん、自分も不安はあります!
でも、行動していますか?
副業やらないとヤバイと思って、、、
それで終わってませんか??
▶︎何か始めないと!と思っている人に朗報です!!!
今、副業しなきゃと思う人がやるべきこと
- YouTube
- TikTok
どれでもいいので、SNSのどれかを始めましょう!
【SNSを利用しない手がないんです!】
もちろん、営業スキルや販売スキルも大事ですが、
SNSで拡散力をつけると、実力以上の力を発揮出来る時代に突入しているんです。
前から記事にはよく書いていることですが、
【自分が発信出来るコンテンツをいくつ持っているか】
これが、今後副業をやっていく中で重要になってくると感じています。
時代は流れています。
そもそも副業禁止の会社があるとすれば、
それはもはやそれだけでブラック企業認定です。
それくらいのブームが来ているということを理解していただければと思います。
副業をやるに当たって学ぶべきスキル

(ドヤ顔)
(今も横で寝ています)

副業をするにあたり、学ぶべきスキルの答え発表です!←早い
【集客力】
さきほどもお話したように、SNSを始めるに当たって、
何を目的とするのか。それは集客力です。
そもそも、なぜ集客力を高めると凄いのかを説明します。
どんな媒体でも良いのですが、例えばTwitterでフォロワー数100万人の越えの芸能人がいます。
その芸能人が、定食屋さんを始めて、ツイートすると、まず100万人に届きますよね。
それ、芸能人みたいにそれだけフォロワー数いたらそりゃあねぇ・・・
って思いますよね?
私(マサヤ)のTwitterアカウントのフォロワー数が現段階で350人です。
たった1ツイートするだけで350人に届けられます。
【芸能人】だからとか【一般人】だからとかじゃないんです。
これを営業で考えると、
1件1件アプローチかけて350人に情報を届けると考えたらどうですか?
一瞬でこんなに情報を伝えることが出来るというのは、
今のこの時代だからこそだと思います。
【集客力はSNSで学習出来るし、獲得できます】
副業するなら視聴者になるな!

書いてるうちに熱くなっちゃって!(笑)
熱いままいくよ〜!!!

もう本当に熱く語ってしまいますが、題名の通りです。
副業する!と決めたなら、どんなことをするのでも、
視聴者にだけはなってはいけません。
少し話が変わりますが、副業の本質についてです。
まず、副業でバイトするとかは本当にナンセンス!
労働収入+労働収入=収入アップしません。
なぜなら、時間はみんな24時間だからです。
時間を切り売りして本業をやっているサラリーマンが、
残りの時間をまたバイトで切り売りして時間をなくす。
これって無益過ぎますよ。
話を戻しますが、
要は、副業は自分の会社を持ちましょうくらいの気持ちでやるべきなんです。
題名に書いた通り、視聴者になっているようでは、何も始まりません。
自分の会社を立ち上げた人が、視聴者とか傍観者にはならないですよね?
つまり、発信者に自分がなることによって、現代のスタイルの副業が出てきます。
だって1月までTwitterアカウント持ってたのに、
何もしないでフォロワー数5人とかのまま眠らせていた自分が、
たった2ヶ月もしないで350人という人数の人に情報発信出来る場所を
作ることが出来たことがすごくないですか。
もっともっと凄い一般人のインフルエンサーはいますが、
普通にこれくらいは本気を出せば誰でも出来るということなんです。
まとめ

ちょっと熱量がヒートアップしたみたい(笑)
最後まとめますよ〜!!!!

本業と副業についての記事を書いてきましたが、
結構マジメに独立を考えています。
そのため、実際に独立をしているツイッターのフォロワーさんの話も聞いたりするし、
色々常に頭の中の構想は練っています。
本業は一番時間をかけてやっている仕事というのを冒頭に書きましたが、
絶対に今の副業を本業にしてみせるし、やると確信しているので、やります。
多分、本当のサラリーマンの人からしたら、
「何言ってるんだこいつ」となると思います。
実際、今のこの活動を本業の人に伝えても、何も伝わらないと思います。
でもここから、5年後、時代は完全に変わっています。
その時に、先駆けてやっていて良かったと思えるように頑張りましょう!!!

読みにくいと感じてしまった方々、申し訳ないです。
でも、本当に伝えたいことはこういうことで、
実際に今の時代にやらなければいけないことも、
今回の記事の内容なんです。
伝える系の記事となりましたが、、、
また、次の記事でお会いしましょう(^○^)!!!